YAPLAB〜ふつうってなんやねん!?

「お題」、「ふつう」、「発達障害」について思うことを気まぐれに綴る。Kindleの読書録も。まずは0から1へ。

【月次更新】「発達障害」に関する記事

この記事では、発達障害、グレーゾーンに関する記事をまとめています。 きっかけはこちら yaplab.hatenablog.com その後のインプットはこちら yaplab.hatenablog.com 2021年 9月 7月 2021年 9月 hint-pot.jp このツイートからたどり着いた記事です。 感動し…

読んでて良かった、発達障害に関する本

この記事では、発達障害、グレーゾーンについてインプットするのに読んだ本を残しています。 これまで3冊を読んでみて、子どもの特性に合わせて、以下の点でインプットの粒度をさらに掘り下げる必要があると思いました。 発達障害の中でも、自閉スペクトラム…

好きなシリーズものを探す

お題「好きなシリーズもの」 社会人になってから、狂ったようにシリーズものを読んだり観たりした覚えがない。 学生時代にドカベンを全巻読破したのが懐かしい。 ドカベン ドカベン 全48巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]作者:水島 新司メディア: …

10万円の使い道、どうしますか

お題「10万円」 「10万円」とGoogle検索すると何が一番上に でてくるのは。 そう、それは 新型コロナウイルスの経済対策として、政府が国民に一律10万円を支給する特別定額給付金です。 総務省|特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連) 5月…

会える人、会えない人、会いたい人

今週のお題「会いたい人」 「少年野球時代の監督さんに会いたい」 私のなかで、「会いたい人」というのは、連絡先がわからず、長らく疎遠になっているが、自分がこれまでの人生において、強い影響を受けた恩師です。 先日、部屋の掃除をしていて、少年野球の卒団…

1日5分でできる、おうち時間を満喫するリラックス法

お題「リラックス法」 世の中のどんな人も、多かれ少なかれストレスを抱えています。ストレスが溜まりすぎないように、自分が楽しいと思えることをしたり、なにも考えない時間を設けることが有効です。 結論は、少しの時間、無心になれることをする ことです…

断捨離で人の役に立てる方法

お題「断捨離」 GW連休、カレンダー上は最終日。 振り返ると、長いようで短い。 前回の「捨てられないもの」にて、断捨離のことも少し書いたので、何を書こうかと思いましたが、今回は断捨離を通じて人の役に立つ方法を2つ紹介します。 メルカリ 今さらながら…

断捨離でも捨てられないもの

お題「捨てられないもの」 3ヶ月ごと、大型連休など、節目で自分の身のまわりのもの、衣類、本、雑誌の断捨離を続けているが、捨てられないものがあります。 断捨離とは、 沖正弘が提唱したヨガの思想[1]。 作家のやましたひでこが提唱する、不要な物を減ら…

ステテコパンツはズボンの代わりになるか

お題「お気に入りの部屋着」 私のお気に入りの部屋着は、ステテコパンツです。年じゅう、特別寒い日を除いては、下着のようにパンツの代わりに履いています。近場の散歩やコンビニへ買い物だと、下はステテコで過ごしています。 ステテコとは ステテコとは主…

プリンターが故障したときは修理する?買い換える?

今週のお題「カメラロールから1枚」 修理に出すキヤノンのプリンターです。 長く使っていると、紙が詰まったり、色が正確に印字されないことがあります。たいてい、クリーニングをすることで解決しますが、そうでないときは修理してもらうことになります。 …

キャンプ気分な、おうち時間

お題「#おうち時間」 ゴールデンウィークの毎日をいかに楽しく過ごすか、何をしようか悩みますね。 特に、天気の良い日には外に出たくなります。 お家でピクニック気分を味わうにはどうすればいいだろう。 「そうだ庭でご飯を食べよう」 ということになり、庭…

テレワーク中の珍事

今週のお題「激レア体験」 テレワーク中の珍事 昼間に警官と警備員が家に駆けつける 日中は子供達と 家で過ごしています。私はテレワークで 午前中商談がありました。商談中に 遠くの方で電話が鳴っているのが聞こえましたが、取り次ぐことはできませんでし…

息子が発達障害かもしれない、とはじめて告げられた日

長男が発達障害かもしれない。 保育士さんからお話があった。 何か気に入らないことがあったら、すぐに不貞腐れて地面に這いつくばる。 特定のおもちゃや、妻に対する異様な執着心。 集団行動が苦手。 人、場所見知り。 2歳児はそういう時期なのかと思ってい…